たいの村

いろいろな記事を書いていきます。何を書くかは気分次第

今更だけどゆたぼんについて思った事

ども。たいたいぶんです。
みなさん、今更ですが、この方、知ってますか?
youtu.be
少し前に話題になった小学生youtuberのゆたぼんです。
実はニュースをチェックしていたら、こういう記事を見つけたんですよ。
www.asahi.com
内容は、「16歳の少女が、地球温暖化が進行している事について演説で訴えかけた」という内容なのですが、興味が湧いていろいろと調べたら、なんと毎週金曜日に「学校ストライキ」と称し、毎週金曜日は学校に行っていないらしいのです。
まあその金曜日には何をしてるのかは分かりませんが…この記事を聞いて、少し前に話題になったゆたぼんの事を思い出したんですよ。似てるなぁ…なんて思ったりしましたよw
それで、小学生youtuberならたくさんいる(本当は小学生がyoutubeを行う事はGoogle利用規約により違反であります。両親のアカウントを使って行っているものとみられます)のですが、なんとこの方、すごい事に「小学校は行かなくてもいい」と主張しているんです。
少し前にテレビやネットで多く取り上げられて、一部のアンチではチャンネル登録解除祭など行っていたそうです。今更ですが、男子中学生としてゆたぼんについて思った事をいろいろと言っていきます。

学校は無理に行かなくていいという事

このゆたぼんの数多くの主張の中には、「学校は無理して行かなくてもいい」と主張した動画があります。
youtu.be
「人生は冒険や!死んだらあかん!」というよく聞くフレーズはこの動画から生まれたのですね。
ぼくとしてはこの主張は筋が通ってると思ってます。学校に嫌な事があるのにそこまで学校にいく事を強要するのはちょっとだめだなと思ってて、やっぱりそれが自殺の要因にも繋がると思うんですよね。ただ、筋が通ってるとはいえ、この子は宿題が嫌だから不登校になったのです。
そこは甘えというゾーンに入ってます。
何か学校でいじめられたとか、そういった抗うことのできない事や、先生からやるように言われている事をやりたくないが為に休むのは筋が通ってないですね。宿題が嫌だから行かないとはだめだよ。

不登校としての活動をしていない

この方、「不登校は不幸じゃない!」をモットーに不登校youtuberという名で活動してるんですよ。ぼくも最初聞いた時は、「他の不登校の方にインタビューして、世間に訴えかけたりする社会的に意義のある大人っぽいyoutuberなのかな」なんて思って検索して動画を見たらこの有様ですよ(笑)

三脚型グリップを使ってチョー長いスベリ台を自撮りしながら滑ってみた!
ただ学校休んで遊んでるだけじゃないですか(笑)これはいろいろといじられますよ…それだったら不登校youtuberなんて看板背負わなくてもいいと思うし、逆に背負って欲しいないんですけど…

小学生はこういうのやりがち

みなさんネットによく上がってるヒカキンに憧れて商品紹介をやったりする子供のyoutuber知ってますか?ゆたぼんは違う例ですが、そういう風にyoutuberに憧れて自分もやってみる人も多いんです。
でもわかりますよね?小学生とかってこういう人気者に憧れを持つんですよ。仮面ライダーをみて「かっこいい…!」って思うように。
やっぱりそういう人気者になることって憧れますよねw。
ぼくの学校でもyoutubeで動画投稿してる人が何回も「昨日あげた動画見た?」って聞いたりするんですよね(笑)。
やっぱり子供と常に接している人はわかると思うんですが、そういう子供とかって承認欲求が強いですよ。誰がに「よかったよ」とか認められないとなんか満足しない人。それが小学生で始めるyoutuberの人です。ちなみに小学生でyoutubeをするのはGoogle規約違反なので、そこはだめなんですけど…
(まあゆたぼんの動画のコメント欄であった大喜利大会は面白かったんですけど…w)

やめさせてあげたほうがいい

さっきから小学生のyoutuberについてたくさん肯定していますが、やっぱりだめなところもたくさんありますよ。まず小学生でyoutubeを始めるのはGoogle規約違反に当たるんですから。憧れてやっちゃうんですけど、いづれかはやめさせたほうがいいです。
ネットっていろいろと遊ばれたり、特定されたりして、あまり良くないものですからね。小学生がそれに巻き込まれてしまえば大変な目に遭いますし、本人自身も後悔が大きいと思います。
こうなるからGoogleも13歳以下にはやらせないようにしてるんだからさ…

まあ後悔はできないよ

最後になりますが、後悔はできないよ。この先自分がこんな事とした人とか言われてもそれを受け止めなきゃいけないから。まあ頑張れ。大人もこういうのは無視したほうがいいし。